こころを愛でる

HSPの私が人生で学んだことを発信していこうと思います。あなたの傷ついた心が少しでも癒えれば嬉しいです。

「普通」という呪縛

f:id:hana0903:20210322203122p:plain

人はそれぞれ。

見た目も考え方も違っていて当たり前のことです。

  

私が子供の頃はなんでも「多数決」で決める風習がありました。

「少数派」の人は肩身の狭い思いをしたり、変な人を見るような目で見られたりしていました。

他の人と同じことをしていなければ、「おかしい人」になってしまっていたんです。

 

その頃はそれが当たり前だと思っていたけど、今から考えたらそれこそがおかしな事です。

集団行動したときに扱いやすいように、輪から乱れないようにしていたのでしょうね。

 

私は子供のころから集団行動は苦手でした。

運動会や遠足、修学旅行、レクリエーションなど、みんなでおこなう行事。

遠足ではひとりでふらふらと歩いて行って、迷子になるタイプの子供でした。

 

だからいつの頃からか「普通になりたい」と思うようになりました。

みんなと同じ行動をして安心していました。

でもそれは自分に嘘をつくということでもあります。

自分で考えることをやめて、人に合わせて生きてきました。

 

それでよかった時もありますが、何をするにも人の顔色をうかがう人生は疲れます。

自分で決めずに人に判断をゆだねて、後悔したこともあります。

自分でちゃんと考えて決めればよかった、と思うこともありました。

 

一般的な考えや常識は知っておいたほうがいいけど、それだけにこだわっていると心が疲れてしまいますよ。

 

今、私はひとりで仕事をして自由に暮らしています。

それを良いと言う人もいるでしょう。

悪いと批判してくる人もいるでしょう。

それはその人の考え方なのでいろんな意見があっていいと思います。

  

普通じゃなくてもいい。

他人の期待に応えるだけの人生は、他人の人生を生きていることと同じです。

あなたには自分の人生を生きてほしいと思います。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

腸内環境と免疫力

f:id:hana0903:20210325130346p:plain

どうも、昨日はおなかが痛くて寝込んでいた華です。

なぜおなかが痛くなったのかというと、それは腸内環境が悪化していたからです。

 

腸には善玉菌と悪玉菌、そしてどちらか優勢な方の味方をする日和見菌がいます。

善玉菌が多いと腸内環境がいい状態です。

悪玉菌が多いと便秘や下痢、ガスが大量発生して腹痛になってしまいます。

そして腸と免疫力は大いに関係していて、腸内環境が悪化すると免疫力が低下して病気になりやすくなってしまいます。

 

私はもともと免疫力が低くて腸内環境も悪いのですが、腸内環境が悪いから免疫力が低いのかもしれません。

2年前に病気になってから、免疫力を高めるにはどうしたらいいか?ということを勉強してきました。

 

腸内環境をよくするにはどうしたらいいのか、ということですが、これは個人差があるので正解はありません。

いろいろな方法を試してみて、自分の腸に合ったものを見つけてくださいね。

ここでは一例を挙げてみます。

 

・乳酸菌を摂る

  キムチ、納豆、ヨーグルト、味噌など。

・食物繊維を取る

  根野菜や、サラダなどの生野菜、果物など。

  ちなみに女性は果物を毎日摂取すると、メンタルにいいそうです。

・適度な運動をする

  ウォーキングなど。

・十分な睡眠をとる

  なかなか難しいかもしれませんが、睡眠は本当に大事ですよ。

 

ほかにもたくさんあるので、ぜひ調べてみてください。

ちなみに私は野菜と果物を多く摂るようにして、ウォーキングをしています。

 

腸内細菌は食べたものによって変わるということがわかっています。

野菜をたくさん食べるとベジタリアンの腸内細菌が増えるので腸内環境がよくなるんです。

 

それから、睡眠。

毎日忙しいと睡眠時間を削ってしまいがちですよね。

わかります・・・わかりますが、そこは本当にがんばって気を使っていただきたいと思います。

 

睡眠は腸に悪いということだけじゃなく、将来の死亡率も高めてしまうということをご存じですか?

ぜひ睡眠不足だと感じているかたは、これからは睡眠にも気を使って生活してみてください。

 

今回の私の腸内環境が悪化したのは、夜更かししてしまったからだと思います。

かつての私も便秘に悩んでいましたが、野菜不足と睡眠不足でした。

乳酸菌を摂っていたけど全然よくならないので「乳酸菌は効かない」と思ってましたが、乳酸菌だけを摂ってもだめなようですね。

 

心の健康は体の健康から

病気になるとメンタルも沈みますよ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

運気を上げる断捨離

f:id:hana0903:20210322124655p:plain

断捨離、したことありますか?

不要なものを断ち切って、捨てる。

そして物に対する執着から離れる、ということです。

 

私は「断捨離=物を捨てる」ことだと思っていました。

でも実際に断捨離をしてみて感じたことは、ただ単に捨てることではなくて「物への執着」を手放すことなのだと思いました。

 

「もったいない」

「まだ使える」

「いつか使うかもしれない」

そう思って溜め込んでいた物たちを、思い切って捨ててみたんです。

 

最初はなかなか捨てられなかったり、捨てた後に後悔することもありました。

でも物を捨てることに慣れると、心が軽くなるのを感じました。

 

捨てた後にまた使う場面があり、「捨てなきゃよかった」と思うこともあります。

でも「使う時がきたら、またその時に買えばいい」と思うようにしたんです。

捨てた物をまた買うなんてもったいないって思いますよね。

でもその物を置いておくスペース代や家賃の方がもったいないと思うんです。

私は1Kの小さなアパートだからそう思うのかもしれませんね。

 

そうして部屋の半分くらいの物を捨てました。

今は物が少なくなって、部屋の中には今の私に必要な物しか置いてません。

 

お気に入りでよく履いていた靴、最後に履いたのがいつだったか思い出せない靴。

少し高価だった可愛らしいコート、汚れるのが嫌で数えるほどしか着れなくて今はもう虫食いのコート。

お気に入りだった物や好きな物を手放す時は、何週間も悩みました。

その悩んだ数週間で心の準備をして、やっと捨てることができました。

 

部屋がすっきりして、心が軽くなり、運気も上がった気がします。

スピリチュアル的なことをいえば、物を手放すと運気が上がるのです。

物を手放すと心にスペースができるので、そのスペースに新しい出会いが入ってくるのです。

それはたぶん心に余裕ができるからなのかな、と思います。

 

 

最後に、部屋を綺麗にたもつコツをお教えします。

 

散らかった部屋を掃除するの、大変じゃありませんか?

私も以前は部屋の掃除や片付けが苦手でした。

お恥ずかしい話ですが、足の踏み場もないくらい汚い部屋でした。

 

そんな私が今は綺麗な部屋を維持できているのは、物が少なくなったからだと思います。

はい、答えは「物を減らす」ことです。

物が少なくなれば片付けも掃除も苦じゃなくなるので、部屋は綺麗にたもつことができます。

 

少しずつでいいので、不要な物を捨てるための心の準備をしてみてくださいね。

運気を上げたい人にはおススメですよ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

完璧じゃなくても

 

f:id:hana0903:20210322105728p:plain

どうも~

久しぶりにパソコンを開いた華です。

 

完璧主義の私は、ブログを始めた時は毎日書こうって思ってたんです。

でも一度ブログから離れてしまうとなかなか戻ってこれなくなりますね。

 

完璧主義は「0」か「100」か、みたいなところがありますよね。

白か黒か、みたいな。

正義か悪か、みたいな。

 

数年前のCMで「♪白黒つけないカフェオーレ♪」みたいな曲があったのをご存じでしょうか?

私はあのCMが好きでした。

自分にはない思考だったので憧れていました。

それから私はなるべくカフェオレみたいに生きようって思っています。

 

完璧じゃなくたっていいんですよ。

こうやって一度離れたブログにまた戻ってこれただけで、「私、えらい!!」って褒めてあげるんです。

 

だから完璧主義すぎて物事が進まなくなっているあなた!

白黒つけなくてもいいんですよ。

灰色でいきましょう。

その灰色が白っぽい灰色か、黒っぽい灰色か、その違いだけなんです。

 

カフェオレのように生きましょう。

自分のペースで、できるところから始めてみましょう。

 

途中で投げ出してしまったことがあるなら、今からだって再開していいんですよ。

リセットではなくリスタートしてみましょう。

 

リセットするのは簡単だけど、「また最後まで続けることができなかった」という負の感情がつきまといますよ。

完璧主義の人はそういう負の感情で自己肯定感が少しずつ下がってしまうんです。

 

リスタートするのは少し大変だけど、「今回はあきらめずに続けることができた」という自信につながります。

それを繰り返していけば自己肯定感も高まりますよ。

 

さて、今回の記事は私のブログが滞った言い訳のようになってしまいましたね。

ルールに縛られると余計に疲れたり、やる気が出なくなります。

自分の楽しめることを自由にやってみてくださいね。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

あきらめない人間は強い

f:id:hana0903:20210311182126p:plain

失敗するのは誰だって嫌ですよね。

失敗して喜ぶような奇人は、エジソンくらいなものです。

 

失敗ではない。

うまくいかない方法を一万通り発見しただけだ。

 

エジソンの言葉で有名な言葉があります。

喜んだかどうかは置いておいて、彼は失敗を失敗だと思っていなかったのです。

この発見こそが成功へと続くものだと思っていたのでしょう。

 

私たちは何度も失敗をすると、やる気がそがれていずれあきらめてしまいます。

あきらめた時点で「成功」することは叶わなくなります。

 

失敗すると恥ずかしかったり悔しかったり、自暴自棄になることもあるでしょう。

それでも何度でも挑戦していけば、いずれ成功につながるのです。

 

私は株式投資をしていますが、何度も失敗して何度も損失を出しました。

そのたびに勇気をもらえる言葉があります。

 

退場しないことを第一に考えて行動しよう。

 

退場するくらいの大きな損失を出す前に、少しの痛手を受け入れるのです。

自分の欲望をコントロールするのは大変です。

でも退場したらその損失を取り返すチャンスは二度とめぐってこないのです。

あきらめずに何度でも挑戦すれば、いずれその損失をくつがえして利益になると信じてます。

 

それに失敗したらとても勉強になります。

痛い勉強代ですが、次は同じ失敗をしなければいいのです。

そうやってたくさん勉強していけば、いずれ必ず成功する日がきます。

 

安西先生も言ってるじゃないですか。

 

あきらめたらそこで試合終了だよ。

 

あきらめずに何度でも挑戦できる人間は強いのですよ。

 

一度の失敗ですぐにあきらめてしまうのは、とてももったいないことです。

どんなに優れた人間でも、たった一度の挑戦で成功する人なんていません。

だれだってあきらめずに何度も挑戦しているんです。

挫折を味わわずに成功している人はいませんよ。

 

失敗するのが怖い、と思って最初の一歩が踏み出せない人もいるかもしれませんね。

「失敗=恥ずかしいこと」と学校で教育してしまったから、そう思ってしまうのも仕方のないことかもしれません。

でも失敗するのは当たり前だと思って、熱中できることがあるなら飽きるまで挑戦してみてほしいと思います。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

類は友を呼ぶ

f:id:hana0903:20210310121245p:plain

あなたの周りにはどんな人がいますか?

 

明るい人の周りには明るい人が集まっているような気がしませんか。

逆に愚痴ばかり言っている人の周りには、同じように愚痴っぽい人がいるような気がしませんか。

 

マイナスな波動を出していると、同じようにマイナスな波動の人が集まってきてしまいますよ。

それが嫌ならマイナスな波動を出している人とは距離を置いて、プラスの波動を出す努力をしたほうがいいんです。

自分がプラスになれば、自然とプラスの波動の人と仲良くなれると思います。

 

私自身、自分がマイナスなときは明るい人と一緒にいるのがつらかったことがあります。

同じようにマイナスの人と一緒にいるほうが安心できました。

 

逆に自分がプラスになったときは、マイナスな人と一緒にいるのはなんだか居心地が悪かったように思えます。

自分がプラスなときは明るい人と一緒にいるほうが楽しく過ごせました。

 

そのとき付き合っている友人は、自分の心をうつす鏡のようでした。

自分の波動が変われば付き合う友人も変わるのは自然なことなのですよ。

 

さて、どうやってマイナスな人がプラスになるのかということが問題ですね。

 

私の提案は「悪い言葉」を言うのをやめてみる、ということです。

愚痴や悪口、文句を言う習慣をやめてみましょう。

友達が愚痴を言いだしても、その愚痴大会に加わらないようにしてみてください。

最初は「ノリが悪い」と言われるかも知れませんが、だんだんと愚痴を言う人とは離れて、愚痴を言わない友人と一緒にいることが多くなると思います。

 

そしてその愚痴というのは他人に対してだけではなく、自分に対してでも同じですよ。

ときどき「わたしなんて・・・」と言う人がいますが、これは自分に対して文句を言っていることなんです。

 

自分と他人を比べて、劣等感があるからそう言ってしまうのでしょう。

劣等感は私にもあります。

他人と比べてしまうこともあります。

 

でも自分はどう頑張っても他人にはなれないのだから、あなたはあなたらしい長所を伸ばしたらいいんですよ。

他人の長所と自分の短所を比べたら、負けるのは当たり前です。

他人にも、あなたに見えない短所があるんです。

 

だから比べていいのは「過去の自分」なのですよ。

昨日の自分と比べて、今日の自分は少しだけ成長したな。

去年はできなかったことが、最近できるようになってきた。

というふうに自分の成長を感じられるように努力しましょう。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

人間は運動しながら落ち込むことはできない

f:id:hana0903:20210308113850p:plain

 ストレスが過度にたまると、なにもしたくなくなりますよね。

嫌なことをずっと考えてしまって、布団から出るのも億劫になる。

気が付いたらもう夕方だった、ということもあります。

せっかくの休みなのに今日も何もできなかった、と落ち込んでしまいますよね。

 

ストレス発散に運動したくても、そのストレスが多すぎると体が動かなくなってしまいます。

ストレス発散できるうちならまだいいんです。

 

適度のストレスは人間には必要だそうですが、それが自分の限界を超えたらだめです。

なのでストレス溜まってるな、と思う前に少しずつストレスを発散させていくことが大切なのですよ。

 

テストに出るくらい大事なことなので、もう一度言いますよ。

 

ストレスが溜まる前に運動しましょうね。

 

まだストレスが溜まっていないうちから、適度に運動するのがいいんです。

 

私は健康のためにウォーキングを始めました。

運動は得意ではないので、初めの頃は少し歩いただけで疲れてしまったり筋肉痛になったりしていました。

 

最初は体の健康のために始めたウォーキングだったけど、これが心の健康のためにも役立っていると感じております。

特にストレスが溜まっているな、という日は少しだけジョギングも混ぜたりしています。

少しだけでも走ると、いらいらしていた感情がすっきりするんです。

不思議だけど、人間は運動することでストレス発散ができるということなんでしょうね。

 

普段から運動していないというかたは、試してみてくださいね。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村